志望校別特訓3日目。
お弁当に少しでも野菜・・・・ごはんに混ぜ込むことが多いです。
枝豆は、タンパク質も豊富な緑黄色野菜。
しかも彩りもいいので、とっても便利!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
塾弁🍱
☘枝豆ごはん
☘鮭のピカタ
☘なすと豚肉のBBQ炒め
☘サニールージュ&巨峰🍇
++++++++++受験フードな話
抗酸化作用の強いアスタキサンチンが鮭には含まれています。
また脳の神経伝達物質の流れに関わるDHA,EPAなどを含みます。
🍽鮭のピカタ
材料)
鮭 1切れ
薄力粉 少々
塩こしょう 少々
卵 1個
粉チーズ 大さじ1
オリーブ油 適量
作り方)
①鮭は一口大に切って、塩コショウをする。薄力粉を全体にまぶす。
②卵、粉チーズを混ぜる。①を付ける。
オリーブ油をいれたフライパンで焼く。
++++++++++調理ポイント
鮭は、卵液に何度かつけながら焼くと全体にしっかりコーティングされます。
豚肉で作ることが多いピカタですが、魚でもおいしくできます。