Recipes🍽焼肉のたれで簡単!カルシウムたっぷりのなすボート 焼き肉のたれ+豚肉+なす=炒め物・・・となりがち。ちょっと形を変えるだけで「おっ!」となるうれしいメニューに。 ++++++++++受験フードポイント豚肉のビタミンB1は炭水化物の代謝を助ける役割を持ちます。また疲労回復ビタミンにも... 2020.11.21Recipes
受験フードな話様々な役割をもつ神経伝達物質 ちょこちょこと登場しています神経伝達物質。 主な神経伝達物質とその役割ですが、 セロトニン:幸せな感情ドーパミン:元気さ、快活さノルアドレナリン:やる気、判断力アセチルコリン:記憶 となります。役割をみるとさらに大事なこ... 2020.11.18受験フードな話
Recipes🍽レンコンとエリンギのきんぴら 塾の保護者会もいよいよ最後となりました。先生のいろいろな言葉にも重みがありますが、いつでもWelcomeでご相談くださいといってくれるのはとてもありがたい。と同時に先生大変だなあとも。受験日あるあるや、合格発表あるあるなど過去の実例ととも... 2020.11.15Recipes塾弁
Recipes🍽小松菜とパプリカの和え物 そろそろクリスマス、年末のレシピの仕事がちらちら。今年は帰省しないので、お正月何を作ろうかと試作したものの中からいろいろと考えてます。そんな試作したものからのお弁当。お煮しめだけど中華風。てことで、エビチリと。エビチリはBistroならワ... 2020.11.10Recipes塾弁
Recipes🍽大根の葉とじゃこの卵炒め コンパス忘れたから届けて〜って。都内の教室まで?コンパス?すでに出かけてたし、それはないわ。結局、使わなかったって・・・・色々振り回してくれます💦 お肉のお弁当ご所望のためハンバーグ。きのこのデミグラスソースにしました。なのに、ハン... 2020.11.08Recipes塾弁
受験フードな話食材を選んで血糖値コントロール 11月に入りました。先生の熱量もUpしてきたようで、授業も延長がちに。もう一つお弁当いるんじゃないかな~くらいな感じですが。軽食もいろいろと持たせて選んで食べれるように。そうしないと帰りコンビニの誘惑なので💦 朝早くからでかけて、午... 2020.11.03受験フードな話塾弁
Recipes🍽バナナとリンゴのオートミールケーキ オートミールがない・・・とある日コストコでのできごと。おじさんがほほ笑むでっかい箱です。どうもYoutubeでダイエット食品として流行ったらしくて、入荷未定だって。オートミールバーやグラノーラが作れない~ということでコストコはあきらめ通常... 2020.11.01Recipes腸活
Recipes🍽香ばしい!デリ風ひじきサラダ テストWヘッダー。 最近、週末のテンション低め。さらに早くおわるとはいえ、1日テストは・・・・つらいよね。とはいえ、対志望校のテストは、全体のテストよりも気になるところ。でも、UpDownが激しすぎて読めないチビ。当日Upであります... 2020.10.28Recipes塾弁
Recipes🍽圧力鍋で20分!がっつりチャーシュー丼 久々に豚肉のかたまりでチャーシュー作り🐷焼いてから圧力鍋で煮るだけなのでとっても簡単!男子やっぱり肉好きだよね😆見るなり、チャーシュー?チャーシュー?そんな連呼しなくても。ご希望通り、がっつりな丼にしました。 献立🍱 ... 2020.10.25Recipes塾弁
受験フードな話手作り発酵調味料 発酵調味料といえば。 味噌を想像される方も。 醤油、少し前に流行った塩麹など。 気に入って作っているのは醤油麹。 醤油+麹を混ぜて発酵させるだけ。日を追って熟成しおいしくなります。 卵かけごはんに。炒め物に。... 2020.10.18受験フードな話塾弁
Recipes🍽カツオのオイル煮 またもやお弁当箱を忘れるの巻。 塾の方も慣れているようで、ちゃんと洗って戻してくれます。 受付にいく私が恥ずかしいわ💦 塾弁🍱 ☘カツオとブロッコリーのピラフ ☘スペインオムレツ ☘水菜の煮びた... 2020.10.13Recipes塾弁